Clinical Handを教育に生かす

 米国の家庭医であり研究者でもある、William Miller医師が提案している、このクリニカルハンドというカリキュラムモデルは、プライマリ・ケア外来診療の教育のときに必要なフレームワークを提示しているとも言えます。原著のリンクは以下のとおりですが、日本語訳は新・総合診療医学「家庭医療学編」(カイ書林)で読むことができます。

http://www.stfm.org/fmhub/fm2004/May/William330.pdf

 

 おおまかにわけますと、このクリニカルハンドというモデルで表現される内容については、

  • 外来診療の構造(診察のはじまりからおわりまでの型)
  • 外来診療の目標(ルーティンかセレモニーかドラマか)
  • 外来診療のタスク(診断、マネージメント、予防)
  • 患者の感情面への対応
  • HealingとEmpathy
  • コミュニティ
  • 生物心理社会スピリチュアルアプローチ
  • 文化的背景を意識したケア
  • 生命力
  • ヘルスケアシステム

 といったことが取り上げられています。外来指導のマスターになるためには、こうした領域についての経験と見識が必要になります。

 

新・総合診療医学 (家庭医療学編)

新・総合診療医学 (家庭医療学編)